「塩味はおいしい!」内「塩と食のお話」にて、新連載「暮らしと塩のほんとうの話~公衆衛生の視点から~」がスタートします(隔月掲載、全6回予定)。
暮らしと塩について、公衆衛生学がご専門で管理栄養士であり、またかつて塩の大生産地であった山口県防府市ご出身の德野裕子先生(十文字学園女子大学人間生活学部准教授)に、公衆衛生の視点から語っていただきます。
第1回目のタイトルは「塩と私の原点~”当たり前”にあった塩の記憶~」。
ぜひご覧ください!
▽詳しくはこちら
「塩味はおいしい!」
2025.10.08
「塩味はおいしい!」内「塩と食のお話」にて、新連載「暮らしと塩のほんとうの話~公衆衛生の視点から~」がスタートします(隔月掲載、全6回予定)。
暮らしと塩について、公衆衛生学がご専門で管理栄養士であり、またかつて塩の大生産地であった山口県防府市ご出身の德野裕子先生(十文字学園女子大学人間生活学部准教授)に、公衆衛生の視点から語っていただきます。
第1回目のタイトルは「塩と私の原点~”当たり前”にあった塩の記憶~」。
ぜひご覧ください!
▽詳しくはこちら
「塩味はおいしい!」