最近のお知らせ
-
新連載「瀬戸内塩業人物伝」(くらしお古今東西)!
2025.09.12
近世以降、瀬戸内地域の塩田は「十州塩田」と呼ばれ、日本の塩づくりの中心でした。「十州塩田」の発展はもちろん、ほとんどが無名の多くの人々の創意や努力によるものですが、その中でも、後世に名前を残すような活躍をした人物が、各地...続きを読む -
連載「塩をめぐる東方ユーラシア世界史」第2回
2025.09.03
「くらしお・de・ワールド」にて連載中の「塩をめぐる東方ユーラシア世界史」の第2回を公開しました! 東方ユーラシア世界において、塩は単なる生活必需品ではなく、文明の成立や国家の興亡にも深く関わる存在でした。 中国史がご専...続きを読む -
夏休み塩の学習室での熱中症対策
2025.09.02
塩と暮らしを結ぶ運動では、2025年度も、たばこと塩の博物館(東京都墨田区)の「夏休み塩の学習室」において、熱中症対策を実施しました。その様子をご紹介します。 ▽詳しくはこちら 夏休み塩の学習室続きを読む -
ゴルフ場の熱中症対策に協力
2025.08.27
塩と暮らしを結ぶ運動では、今年度も、塩タブレット等を提供して、ゴルフ場の熱中症対策に協力しました。その様子をご紹介します。 ▽詳しくはこちら ゴルフ場の熱中症対策に協力(神奈川県)続きを読む -
エコファミワークショップイベントで熱中症対策
2025.08.07
塩と暮らしを結ぶ運動では、2025年7月26日(土)に宮城県仙台市のkhbぐりりホールで開催された「エコファミワークショップイベント」に協賛し、熱中症対策用にウチワを提供しました。 その様子をご紹介します。 エコファミワ...続きを読む