アジの塩釜焼き
                材料(2人分)
- アジ1尾(300g)
 - 塩300g
 - 小麦粉150g
 - 卵白1個分
 - 水30cc位
 
作り方
- 
                    
1塩、小麦粉、卵白を混ぜ、水を少しずつ加えて粘土状にまとめる。最初は「まとまらないかな?」と思うくらいでも大丈夫。
 - 
                    
2アジは下処理をし、3〜4%程度の塩水でよく洗い、水を替えながら2〜3回すすぎ、水気を拭き取る。
 - 
                    
3魚焼きグリルのトレイ、またはオーブンのトレイにクッキングシートを敷き、その上に少量の(1)をアジの大きさ程度に広げて、アジをのせる。
 - 
                    
4残りの(1)を被せて厚みを均一に整える。敷いた塩釜と被せた塩釜の継ぎ目はしっかり閉じずに、軽く閉じる程度にしておく。ペットボトルのキャップやスプーンなどでウロコ状に形をつける。
 - 
                    
5魚焼きグリル場合は弱火で10〜15分焼く。オーブンの場合は200度で30分焼く。塩釜が多少焦げても中の魚には影響ないが、気になる場合はアルミホイルを被せる。
 - 
                    
6皿にのせ、火傷に注意し、背と腹の部分を軽く握るようにして、塩釜を割る。割れにくいときはナイフなどで切り込みを入れる。
 
			

